白山南部・石徹白の野伏ヶ岳へスノーシュー



【地域】白山南部・野伏ヶ岳
【日時】2008年4月8日 
【天気】曇りのち晴れ
【行程】白山中居神社→和田山牧場→ダイレクト尾根→山頂→ピストン

30年ほど前、石徹白をベースに、野伏ヶ岳や小白山に登っていた頃が懐かしく、又やってきました。
その頃は山スキーだったけど、今回はスノーシューです。

前日は雨で、天気予報では回復は昼頃になるという。
白山中居神社に真夜中2時に到着。
相変わらず雨は降り続いていたが、朝には上がった。

大きな地図で見る
12:25 ダイレクト尾根から見た、芦倉山(左側)と右奥の大日ヶ岳。
07:23 石徹白川を渡って振り返ってみる。かなり雪が溶けて、駐車スペースがたくさんある。7時30分出発。 07:44 最初は雪のない林道歩き、ザゼンソウが一輪咲いていた。 08:12 雪が繋がってきたので、スノーシューをつける。
09:30 和田山牧場到着!。パッと視界が広がり、これから登る野伏ヶ岳が見えた。結構デカイ。あの左の尾根を登る事になる。 09:33 しばらくは平らな和田山牧場を通過。薙刀山の山頂はガスで見えない。 10:28 遠回りしてダイレクト尾根の付け根から登れば傾斜は緩やかなんだが、直接急な斜面を登る。
12:17 ダイレクト尾根広く見晴らしが良い。途中でスノーシューはデポして、ピッケルとアイゼンで登る。 12:23 野伏平の上部は地面が露出して、雪庇が崩れている。小白山の頂上はガスで見えないなぁ。 12:25 薙刀へ向かう稜線も亀裂が入ってこわそう。
12:40 さすがに白山方面はまだ真っ白 12:55 残念ながら山頂はガスの中でほとんど景色が見えなかった。風が強いので、ダイレクト尾根の分岐まで戻り、簡単な昼食休憩。 14:01 登りはよく晴れて視界が良かったが、下りはガスが掛かってきた。
14:55 ダイレクト尾根を離れて登りと同じ急斜面を下る。 15:52 薙刀山はガスが掛かって見えない。30年前に写したと思われる位置でポーズ!。
16:08 相変わらず野伏ヶ岳の頂上にはガス。
16:13 和田山牧場から離れて林道から見る毘沙門岳。 16:51 雪が切れたところ。ご苦労様スノーシュー。 17:23 橋に到着。10時間の行程でした。