![]() |
2013.03.24 飛騨流葉スキー場から流葉山へスノーシュー |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【地域】飛騨・流葉スキー場から流葉山(1,422.7m) 【日時】2013年 3月 24日 【天気】晴れ 【行程】ひだ流葉スキー場からゲレンデを周回 前日は流葉オートキャンプ場のコテージに泊まる。 もうスキー場は閉鎖しているので、コテージの宿泊も私達だけだ。 行程は全部スキー場内のコースだったので、チトおもしろみには掛けるが、山頂からの大展望ですべて許す。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
download GPX (右クリックで名前を付けて保存。拡張子がxmlの場合はgpxにリネームしてください。) 日 24-03-13 06:46:33プロフィールマップ![]() GPSログ解析
写真レポート![]() 2013/03/24 07:06:47 ひだ流葉スキー場ゲレンデスキー場は先週で終了しています。 ![]() 2013/03/24 07:24:48 ミルキーシュループを登るこのルートが一番斜度が緩いらしい。 ![]() 2013/03/24 07:29:10 キャンプ場への道キャンプ場と言っても私達が泊まったオートキャンプ場とは違う。 ![]() 2013/03/24 07:41:17 ミルキーシュループは長い![]() 2013/03/24 08:25:48 ハレーシートの到着地点一番長いリフトをやっと登り終えた。 ![]() 2013/03/24 08:52:32 急斜面を登り切った![]() 2013/03/24 09:31:51 リフト降り場で休憩アルプ展望台テラスって感じ、スキー場営業時はこんなところでゆっくりできないだろう。 ![]() 2013/03/24 09:34:32 レストラン立派なレストランだ。 ![]() 2013/03/24 10:15:12 流葉山山頂三角点周辺は木立の中で展望はないが、一段下りるとアルプス大展望。素晴らしいぞ。 ![]() 2013/03/24 10:39:41 シリウスゲレンデを下るスノーモービルのグループがゲレンデを走り回る。 ![]() 2013/03/24 11:29:02 ビーナスシュループを下る結構な急斜面です。 ![]() 2013/03/24 11:43:25 タイタンシュループを下る![]() 2013/03/24 11:49:34 まだまだ急斜面が続く![]() 2013/03/24 12:08:45 笠ヶ岳がくっきり見えます下のゲレンデが見えてきました。 ![]() 2013/03/24 12:20:26 ゲレンデに降りてきましたゲレンデをトラバースしながら流葉温泉に向かいます。 |