マーカーリスト

Track 2009-08-25_10-00-31

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2009/08/25 10:49:50終了日時2009/08/27 11:31:01
水平距離28.66km沿面距離30.49km
経過時間48時間41分11秒移動時間14時間45分31秒
全体平均速度0.6km/h移動平均速度2.1km/h
最高速度11.2km/h総上昇量1674m
最高高度1991m最低高度709m

写真レポート


土合橋の駐車場

2009/08/25 09:42:05

土合橋の駐車場

駐車場は土合橋の手前を右に曲がる。
ちょうどここが白毛門から下りてくるルートだ。
どうやらここはキャニオニングの出発点らしい。
ウエットスーツとヘルメットそしてライフジャケットつけた、かわいこチャンが入谷の説明を受けていた。
つい、「頑張ってね!」って激励。



天神平

2009/08/25 10:52:55

天神平

ゴンドラに乗っていよいよ縦走開始。
たくさんの観光客がウロウロしている。



ちょっとクサリ場

2009/08/25 11:34:30

ちょっとクサリ場

道はよく整備されているが、こんなクサリ場もちょっとある。



いわお新道分岐

2009/08/25 12:02:20

いわお新道分岐

熊穴沢避難小屋はテーブルと長椅子があって、泊まる小屋というより休憩所という感じ。
その小屋がいわお新道との分岐になっている。
軽装の登山者がたくさん登ってくる。



天狗の留まり場

2009/08/25 12:48:30

天狗の留まり場

大岩はちょうどいい休憩場所。
登る人も下る人もここで一旦ザックを下ろす。
天神平やロープウエイがよく見えるぞ。



肩の小屋

2009/08/25 13:58:55

肩の小屋

肩の小屋に上がってきた頃にちょうどガスに包まれてしまった。(-_-;)
風は冷たい。フリースを着て小屋でしばし休憩。
地図ガイドでは無人となっているが、管理人がいて営業小屋になっている。
ビールも売っているぞ。
今日の分は担いできたが明日のがない。
聞けば蓬ヒュッテも営業しているらしい。
OKOK明日のビールは蓬ヒュッテで買おう。



トマノ耳

2009/08/25 14:12:05

トマノ耳

谷川岳一つ目の山頂だ。
時々ガスが晴れて笠ヶ岳や朝日岳がチラリ。おお!



トマノ耳が見えた

2009/08/25 14:27:15

トマノ耳が見えた

ガスが晴れて一瞬見えたトマノ耳。



オキノ耳谷川岳山頂

2009/08/25 14:32:25

オキノ耳谷川岳山頂

谷を覗き込むと足が震える。こわ~



振り返ればオキノ耳

2009/08/25 15:18:40

振り返ればオキノ耳

さすが、オキノ耳は岩がゴツゴツ。



一ノ倉岳

2009/08/25 15:56:40

一ノ倉岳

一ノ倉岳山頂に立つ避難小屋。
なんとまぁ小さい。2~3人でいっぱいだ。
床が抜けて泊まるには耐えがたい。
ビバーグ小屋だな。



茂倉岳山頂

2009/08/25 16:30:40

茂倉岳山頂

今回の山行では最高点だ。
谷川岳の荒々しい岩山とはは打って変わって、のっぺりした笹の山頂だ。
ちょっと時期は済んでいるが、お花畑が綺麗。
でもガスの中。



ハクサンフーロ

2009/08/25 16:39:00

ハクサンフーロ

トリカブト、アザミ、ハクサンオミナエシ、イブキボウフウなど色々な花がいっぱい。



茂倉避難小屋が見えた

2009/08/25 16:49:40

茂倉避難小屋が見えた

10分ほど下るんだよなぁ。
立派!に見える。



水場

2009/08/25 17:01:50

水場

小屋の裏を1~2分下れば水がチョロチョロ。でもホンのチョロチョロ。
もし水が涸れたときは、掘れば湧いてくるって。(-_-;)



小屋にて

2009/08/26 05:19:33

小屋にて

今夜の夕食は鮭のチャンチャン焼き。
鮭と、キャベツと玉葱、ジャガイモ、キノコをフライパンで蒸し焼きにして、味噌味を付けるだけ。
ちと重いけど美味しかった。
小屋は単独行の人が1人泊まっていた。



小屋の中は

2009/08/26 05:22:43

小屋の中は

こんな感じ。
真ん中に土間があり、詰めれば20人は泊まれそう。
中は綺麗だけど、屋根が崩れるおそれがある。って書いてある。



朝もガス

2009/08/26 05:28:18

朝もガス

昨夜は星が出ていた時間もあったがベースはガス。



ガスが山を越える

2009/08/26 06:01:43

ガスが山を越える

どうやらこの周辺は風の抜け道らしい。
晴れたかと思うと一瞬にしてガスに覆われる。
曇の上は晴れているんだけどなぁ~。
当たり前かぁ。



武能岳山頂

2009/08/26 07:19:53

武能岳山頂

登り返しがしんどかったなぁ~。
今朝、茂倉岳からは下草が刈られていなく、朝露でずぶ濡れ。
蓬ヒュッテ手前からは刈られていたので、ホッ!。



蓬ヒュッテ

2009/08/26 08:20:33

蓬ヒュッテ

おはようございます!、ごめんくださ~い!。
誰もいない。だれもビールを売ってくれない。
どうやら小屋番さんは下山しているらしい。



旭原分岐

2009/08/26 08:54:03

旭原分岐

清水峠まで2.1キロっておかしいんじゃないの?
蓬ヒュッテには清水峠まで4.2キロって書いてあったけど、まだ10分歩いただけだ。



七ツ小屋山

2009/08/26 09:49:53

七ツ小屋山

何もなく通過。



大源太山分岐

2009/08/26 10:04:18

大源太山分岐

大源太山まで1時間かぁ~。
グンと下って険しい登りだ。
ピストンしたいけど、止めておこう。ちょっと未練が残る。



大源太山が見える

2009/08/26 10:36:48

大源太山が見える

上越のマッターホルンだそうな。
次に登りに来ましょうね。



もうチョイで清水峠

2009/08/26 10:48:43

もうチョイで清水峠

どんどん下って下って、笹原の中に清水峠が見える。
それにしても奥に見える朝日岳はデカイなぁ~。



白崩避難小屋

2009/08/26 11:02:38

白崩避難小屋

小屋はしっかりしているが狭い。
外でシートを拡げて大休止。ここで単独行に抜かれる。
軽装でどこから来たのかなぁ。馬蹄を日帰り?



巻機山が見える

2009/08/26 13:53:13

巻機山が見える

巻機山はこんなに近くなんだ。



ジャンクションピーク

2009/08/26 14:46:03

ジャンクションピーク

ふぅふぅ言いながらやっとジャンクションピークに到着。ここまで登れば朝日岳は目前だ。
巻機山への分岐、「難路、道なし」という有名な道標。
所々踏み跡が見えるが、歩くとすれば残雪期なんでしょうね



池塘

2009/08/26 15:04:53

池塘

朝日岳目前。
池塘があっていいところだぁ。



宝川温泉分岐

2009/08/26 15:08:18

宝川温泉分岐

木道が整備されていて遊歩道のよう。
宝川温泉への分岐。



ここで寝よう

2009/08/26 15:09:18

ここで寝よう



朝日岳山頂へ散歩

2009/08/26 15:29:33

朝日岳山頂へ散歩

朝日岳の山頂からは谷川岳は相変わらずガスの中だけど、明日下る笠ヶ岳方面が見える。
わぁ!、まだまだアップダウンがいっぱいあるんだ。



水場

2009/08/27 05:25:25

水場

美味しい水



お好み焼きと焼きそば

2009/08/27 05:25:25

お好み焼きと焼きそば

今夜はお好み焼きと焼きそば。
ビールがないのが寂しいなぁ~。



ご来光

2009/08/27 05:25:25

ご来光

燧ヶ岳と至仏山の間からのご来光\(^_^)/



朝日岳山頂の朝

2009/08/27 05:55:46

朝日岳山頂の朝

谷川岳に日が差し荒々しい岩場がくっきり。



笠ヶ岳の小屋が見えた

2009/08/27 06:47:41

笠ヶ岳の小屋が見えた

そして、その向こうに谷川岳。



笠ヶ岳避難小屋

2009/08/27 07:03:41

笠ヶ岳避難小屋

小さいながら普通の大きさ、だって一ノ倉避難小屋は小さすぎたよなぁ。



笠ヶ岳山頂

2009/08/27 07:06:51

笠ヶ岳山頂

今日は良い天気だわ、谷川岳はくっきりだけど、蓬ヒュッテ方面はやっぱり曇の通り道なのかガスが出ている。



白毛門山頂

2009/08/27 08:07:26

白毛門山頂

さぁ、これからゲキ下りが待っている。



クサリ場

2009/08/27 09:27:26

クサリ場

こんなクサリ場が結構あるんだなぁ。
だんだん暑くなってきた。



馬蹄形案内へ下山

2009/08/27 11:30:56

馬蹄形案内へ下山

お疲れ様!。沢で顔を洗いスッキリ。
「谷川連峰・馬蹄形概念図」通り歩きました。
普通2日間で歩くんでしょうが、3日間でノンビリ。
だって今日中に帰らねば。
帰りは日本一の露天風呂って自分で言ってる宝川温泉へ。
確かにデカイ、河原のあちこちにある露天風呂へはスッポンポンで~。
ああ気持ちいい、それも混浴(^_^)b