 |
三ノ沢岳から北を見渡せば~。 麦草岳・木曽前岳・木曽駒岳・中岳・宝剣岳・伊那前岳 |
 |
 |
 |
06:35 駐車場近くから千畳敷駅が見える。バスは7:12だけど6時頃からみんな並び出している。私たちも並ばにゃぁ。一番バス、一番ロープウェイに乗れる。 |
08:00 まだ人が疎らな千畳敷カール、天気は抜群なんだけど紅葉はまだだ。南アルプス、富士山、八ヶ岳、奥秩父までがくっきり見えたぞ。 |
08:26 もうすぐ極楽平だ。がんばれ、道案内の道標が見えるんだけどまだまだ。 |
 |
 |
 |
08:36 ふうふう言いながら一気に極楽平へ。今日目指す三ノ沢岳登場です。なかなか立派、すぐ近くのように見えるけどグンと下ってグンと登る。 |
09:03 最初は楽々の下り。ハイマツが道に迫っていてちょっと歩きにくいけど、腰程度なのでずっと展望抜群。延々と続く中央アルプスの山並みは勿論の事、御岳や乗鞍もくっきり。 |
09:30 紅葉しているナナカマドもあるが、見渡せばもうちょいだ。 |
 |
 |
 |
10:47 三ノ沢岳到着。まずは宝剣岳をバックにバンダナショット。山頂からは北アルプスも見えてきた。 |
11:09 早速シートを広げ昼食の用意。若いもんのでかいザックから食材がいっぱい出てきて満腹満腹。ごちそうさま~ |
12:19 登りと同じほどのダウンアップを繰り返し、主稜線に戻る。三ノ沢岳より稜線の方が少し高い。 |
 |
 |
 |
13:40 やっと稜線に戻ってきた。空木岳の方はガスがかかってきた。御岳も乗鞍も山頂は見えなくなった。 |
13:50 時間があるので宝剣岳にも回ってみる。ずっと鎖場で緊張する。 |
14:11 宝剣岳は4度目。でも今回初めてっぺんの岩に登った。爽快爽快。
|
 |
 |
 |
14:46 宝剣山荘での生ビールは美味かったけどさすがに日陰では寒い。 |
15:07 千畳カールの紅葉はまばら。ガスがかかって展望が無くなった。今日の展望ショーは終わりだ。 |
15:17 ロープウェイは15分ほど待ったけど、すぐ臨時バスが出て4時半頃に駐車場に戻ってきました。 |