  
      【地  域】富士山周辺、三ツ峠山・石割山 
      【日  時】2005年2月1日〜2日 
      【メンバー】わかばさん、ひげQさん、さじさん、山太 
      【天  気】曇りのち晴れ 
       
       中央道経由で河口湖まで行くつもりでしたが、寒波襲来でチェーン規制になり、東名経由に変更。 関ヶ原も避けて西名阪から東名阪へ、伊勢湾岸道路が全線開通で豊田まで早い早い。 
      途中富士川SAで仮眠、相変わらず宴会が始まる。 
       富士はずっと見えていたが、頂上の雲がスッキリ取れない。でも空は真っ青でした。 
       御殿場インターから初日の目的は三ツ峠山です。雪はあったけど西桂町のいこいの森駐車場まで車で入れました。 
      雪は20〜40センチぐらい。アイゼンを付けてザックザック。富士山も立派だけど屏風岩も圧巻だ。 
      頂上は−16度だけど富士山に見とれてしばし休憩。少し逆光気味でスッキリという感じじゃなかったなぁ。 その寒さでもやっぱり頂上はビールじゃわい。 
       テントの用意はしていたが、夜は豪勢なチーズフォンデュだからバンガロー泊まり。 やっぱり12時回らないと寝られないんだよなぁ。 
       |