2010.11.24-25 奥秩父の飛龍山・唐松尾山・笠取山

2010.11.24-25 奥秩父の飛龍山・唐松尾山・笠取山

【地域】奥秩父・飛龍山(2,069.1m)、唐松尾山(2,109.2m)、笠取山(1,953m)
【日時】2010年 11月 24日~25日
【天気】2日とも晴れ
【行程】 24日 三ノ瀬→将監小屋→禿岩→飛龍山→禿岩→将監小屋
      25日 将監小屋→将監峠→山ノ神土→西御殿岩→唐松尾山→笠取山
          →笠取小屋→ヤブ沢小屋→一休坂分岐→作場平→三ノ瀬

出発日が祝日なので、高速料休日割引を利用してちと遠くへ。
勝沼ICの手前、釈迦堂PAで仮眠。ぐっすり7時まで寝てしまった。急がねば。
予定より1時間ほどの遅れだったので、1日目はあまり休憩できなかった。
天気が良く、終始富士山が眺められた富士見山行でした。

将監小屋のテン場からみた富士山の夕焼け、こちらからの富士山は左右対称で綺麗だ。左の黒い山は大菩薩嶺。

Track 2010-11-24_08-37-02

プロフィールマップ

GPSログ解析

開始日時2010/11/24 08:37:02終了日時2010/11/25 15:21:29
水平距離36.35km沿面距離37.28km
経過時間30時間44分27秒移動時間12時間43分33秒
全体平均速度1.2km/h移動平均速度2.9km/h
最高速度36.6km/h総上昇量1447m
最高高度2114m最低高度1272m

写真レポート


民宿みはらし

2010/11/24 08:44:57

民宿みはらし

R411の一ノ瀬川橋から三ノ瀬へ。民宿みはらしに車を停めさせてもらう。
ワンちゃんがお出迎え、このワンちゃんサンタ君というらしい。



石仏

2010/11/24 09:07:32

石仏

民宿から林道ゲートまで下らなくても近道がある。
表情たっぷりの石仏が鎮座。



牛王院下

2010/11/24 09:43:02

牛王院下

登山道は一般車通行止めの林道だ。
七ツ石尾根との分岐。



ムジナノ巣

2010/11/24 10:01:52

ムジナノ巣

ここは水場となっているけど、あちこちで綺麗な水が流れている。



将監峠分岐

2010/11/24 10:40:37

将監峠分岐

ほんの少し下れば将監小屋だ。
林道歩きでは時々富士山が顔を出す。



将監小屋

2010/11/24 11:19:42

将監小屋

小屋には軽トラが停まっていたけど山仕事に行ったのか小屋番さんはお留守。
早速テントを張る。
小さなテントが一張り。



整備された道

2010/11/24 11:54:12

整備された道

軽装になって飛龍山ピストン。
小屋から最初きつい登りだったが、その後は延々とトラバース道が続く。
道は整備されて歩きやすい。



飛龍山が見えた

2010/11/24 12:29:57

飛龍山が見えた

やっと飛龍山ご対面。
結構登らにゃぁ。



禿岩分岐

2010/11/24 13:18:42

禿岩分岐

禿岩が飛龍の峠になっている。



禿岩からの絶景

2010/11/24 13:27:52

禿岩からの絶景

一分ほどで禿岩へ。禿岩は絶景だ。富士山がで~ん!。



飛龍権現

2010/11/24 13:40:27

飛龍権現

飛龍山へは禿岩から尾根を登るのかと思ったけど、一端峠を越えて下ったところに分岐がある。



飛龍山山頂

2010/11/24 14:11:52

飛龍山山頂

分岐から結構長かったなぁ。展望はない。



シカのお出まし

2010/11/24 15:00:37

シカのお出まし

人慣れしているのか逃げようとしない。



富士山

2010/11/24 15:13:07

富士山

何度も何度も富士山が顔を出してくれる。



テント場に戻る

2010/11/24 16:22:47

テント場に戻る

将監小屋に戻ってきました。
今夜は全部で3張り。



染まる富士

2010/11/24 16:38:02

染まる富士

テン場からは見えないけど、ちょっと登ると富士山が見える。



将監小屋を見下ろす

2010/11/25 06:59:46

将監小屋を見下ろす

将監峠を目指して登る。出発時の写真を忘れて、1分ほど登って小屋を見下ろしたところ。



将監峠

2010/11/25 07:03:21

将監峠

スキー場のような草原を登ると広い広い将監峠だ。



牛王院平

2010/11/25 07:19:06

牛王院平

しばらくは高原のような広い地形だ。



山の神土

2010/11/25 07:28:06

山の神土

白石山への分岐と、唐松尾山尾根道とトラバース道の分岐。
勿論唐松尾山山頂コースへ。



富士山

2010/11/25 07:55:16

富士山

何度も何度も富士山が登場する展望コースだ。



御殿岩分岐

2010/11/25 08:10:41

御殿岩分岐

御殿岩まで登り15分の案内があったので行ってみるかぁ。
昨夜テント泊だった女性単独行のザックがデポしてあった。



御殿岩

2010/11/25 08:36:46

御殿岩

またまた絶景だわい。
ここまで登ってくる甲斐は有りますよ。



富士山

2010/11/25 08:51:41

富士山

どうしても富士山の写真ばっかり撮りたくなる。



分岐に戻る

2010/11/25 09:12:21

分岐に戻る

往復で約1時間ほど遊んでしまった。



唐松尾山

2010/11/25 09:43:01

唐松尾山

奥多摩流域の最高峰らしいが、展望があまりないんだよなぁ。



水干

2010/11/25 11:18:59

水干

唐松尾山からアップダウンを繰り返しながら、かなり下った。
さぁ笠取山への登りだ。



笠取山東峰

2010/11/25 11:45:19

笠取山東峰

笠取山の最高点だけどあまり広くないのでかわいそう。富士山方面だけがよく見える。



笠取山西峰

2010/11/25 12:13:59

笠取山西峰

広い山頂で展望も良い。たくさんの人でもお弁当が食べられる。
でも今日は誰もいない。
雪の浅間山も見える。



笠取山を振り返る

2010/11/25 12:35:24

笠取山を振り返る

こちらから登ればしんどい登りだわ。



雁峠分岐

2010/11/25 12:43:04

雁峠分岐

ここで甲武信岳への縦走路から離れる。



笠取小屋

2010/11/25 12:53:59

笠取小屋

立派なトイレ、小屋も綺麗、広場もテーブルがあって良いところだ。
もう閉鎖してあった。
突然一台の車が上がってきた。ここまでは一般車も入れるんだ。



ヤブ沢峠

2010/11/25 13:46:39

ヤブ沢峠

しばらくは林道を歩き、ヤブ沢峠から山道を下る。



一休坂分岐

2010/11/25 14:17:19

一休坂分岐

良く整備されていて、急な斜面もなく歩きやすい下りだ。
この一休坂の方がきついんでしょうね。



作場平

2010/11/25 14:35:09

作場平

車道に降りてきました。
民宿では30分ぐらい歩くって言っていたけど、結構遠い。



民宿みはらし

2010/11/25 15:05:59

民宿みはらし

半分ぐらい歩いたところで、通りかかった車に乗せてもらえた。
お願いしたわけではなかったけど、声を掛けていただき助かったなぁ~。