西丹沢檜洞丸へ富士見遠征


【地  域】西丹沢・檜洞丸
【日  時】2007年2月15日
【天  気】晴れ
【行  程】西丹沢自然教室→ゴーラ沢出合→檜洞丸→石棚山→板小屋沢の頭→箒沢→西丹沢自然教室

13日の夜発で出かけたが14日は大荒れの天気。箱根周辺観光になりました。翌15日は快晴の天気。

 

ツツジ新道の展望園地から見た富士山。予想以上に大きく見えた。この山容は山中湖から見るのと同じ角度。ドドドーン、ドーンというのは砲弾の音かなぁ。
18:38 今夜の料理はポトフとステーキ。外は嵐だけどテント内はそんな事はお構いなし。 19:15 今日バレンタインデーは山太のお誕生日。
みんなで祝って頂きました。(^_^)b
07:40 昨日はあちこちで春一番が吹き荒れ嵐だったけど今日は良い天気だ。西丹沢自然教室の駐車場。ワンちゃんがお出迎え。
07:49 昨日の雨で地面は濡れているけど空は真っ青。登山道の入り口。沢道から尾根に上がる。 08:03 明るい林の道は何処か関西の山とはちょっと違う。 08:13 畦ヶ丸と左の奥が屏風岩山。風もなく暖かい。
08:17 ミツマタの群生があり、たくさん蕾を付けていた。もう少しで開花かな。今年は早いなぁ。 08:32 ゴーラ沢の出合い。ここから急登が始まる。 09:33 木々の影から見えていた富士山が、この展望園地でばっちり見えた。絶景の時はバンダナが出てくる。
10:34 大室山、加入道山が大きく見えてその向こうに雪のある山が見えだした。 11:16 もうすぐ山頂だ。富士山の見晴らしが良い。下生えが少なく気持ちの良いところだ。 11:27 山頂は広くテーブルがいくつも用意されている。そりゃぁ乾杯せな。蛭が岳、塔ノ岳も見えるがもう少し木がなかったらなぁ。山頂にも雪はなく気温はマイナス2度。風が無く日差しは暖かい。
13:25 巨木、古木が多く、「冬の丹沢ハイキング」って山渓でよく見るような景色だなぁ。 13:34 石棚山の頂上、って山頂って感じじゃない。 13:42 ヤブ沢ノ頭。このルート小ピークがいくつもあって、かなりの急勾配。
15:13 沢に降りてストックを洗っているところ。 15:20 大石キャンプ場の横を通り橋を渡ると自動車道に出た。今日は誰にも会わなかった。 15:36 お疲れ様でした。朝のワンちゃんが私たちの声を聞きつけて、早くからお出迎え。